リーマンパッカーが50歳でセミリタイアを目指す

妻子ありでセミリタイア。高配当株、ETF、米国株、FXなどに投資しつつ、ネット副業で暮らすことを目標とするブログ。

セミリタイアにおける節約生活を考えてみる

私は節約があまり得意ではありません。

たとえば、クレジットカード会社のポイントを比較して、最もお得になるような払い方をするとか、そういう細かい計算が苦手です。

苦手というか、面倒くさくて、計算する気がしないタイプでした。

おおざっぱな節約をしてきた

お金を貯めようと思ったときは、もう少しおおざっぱな節約をしてきました。

たとえば、クルマを持つのをやめるとか。

クルマをもたないことは、クレジットカードのポイント100年分以上の節約効果があるんじゃないか、と思いました。

でも、おおざっぱな節約ばかりではなく、セミリタイアを見据えて、少しは細かい節約を考えなければならない、とも思っています。

固定費の節減

最も重要なのは、生活する上での固定費の節減です。

住宅、クルマ、電話、水道光熱費、インターネット接続料。そんなところでしょうか。

大きいのは住宅とクルマですが、引っ越すつもりはありませんし、クルマもすでに手放しています。

セミリタイアしてから地方移住も考えましたが、ちょうど子どもが幼稚園に馴染んで、パパママのつながりもできてきたところなので、思いとどまりました。

いまさら地縁のないところに引っ越すのも面倒ですし、東京に住み続けることにします。

 

東京は住宅費が高いのが難点ですが、クルマを持たずに暮らせますし、その他の物価や交通費は、地方より安い場合もあります。

私の場合、すでに自宅マンションは保有していますので、東京に住み続けることで、コスト面のデメリットはありません。

住宅ローンは残っていますが、繰上返済はしません。

住宅ローンは安いので、ローン金額以上の投資をすれば、むしろプラスになります。ですので、繰上返済は節約になりません

電話とか水道光熱費とか

電話はドコモの2台持ちです。妻とあわせたら3台持ちです

MVNOへの変更も考えましたが、ドコモに2年契約の家族割と比べて、そんなに安いわけでもないな、と思いました。

山登りに行ったり、海外旅行に行ったりするので、過疎地でも通じてローミングもしやすいドコモのままでいいんじゃないか、と思っています。

 

固定電話は、プライベートカンパニーの代表電話として法人契約にしています。

そのため、法人の経費に計上しています。法人は固定電話がないと信用されないので、これもこのままです。

水道光熱費は、新電力会社に変えることも検討しています。インターネット接続とあわせて、ここは節約の余地がありそうです。

クレジットカードの年会費は?

あとは、クレジットカードの年会費

今持っているのは、メインとなる航空会社系のゴールドカードと、無料の楽天カードとイオンカード。それに、法人名義のJCBゴールドです。

会社を辞めても、プライベートカンパニー(合同会社)の社長という肩書きは残るので、クレジットカードには入れます。

したがって、あわてていま、クレジットカードを増やす必要はありません。今後、ゴールドカードには入れなくなるかもしれませんが、そこにはこだわりはありません。

現時点で、有料カードは2枚しか持っていないので、クレカは現状維持にしておきます。

事務所費がかかる

セミリタイア後は近くに事務所を借りて仕事場にする予定なので、事務所費がかかります。

仕事場では、アフィリエイトに本腰を入れます。

アフィリエイトで、事務所の固定費以上の利益を増やせるかが、セミリタイア後の生活の質を左右しそうです。

極端な節約生活はしない

こうやって考えてみると、セミリタイア後も、大きく生活を変えて節約生活をすることはなさそうです。

もともと私も妻も本質的に浪費家ではないので、極端な節約をせずとも、なんとかなるのではないか、と思っています。

 

クルマは持たず、カーシェアで必要なときに使います。

服はユニクロやGU、子ども用品は西松屋です。

外食もファミレス程度です。

 

私は旅行好きですので、セミリタイア生活では、旅行費やエンタメ費といった、非日常的なコストをどう抑えるかが課題になりそうです。

それはまた別の機会に書いてみようと思います。