リーマンパッカーが50歳でセミリタイアを目指す

妻子ありでセミリタイア。高配当株、ETF、米国株、FXなどに投資しつつ、ネット副業で暮らすことを目標とするブログ。

2017-12-01から1ヶ月間の記事一覧

30代までにインプットし、40代からはアウトプットで暮らす

人間の学習能力は、歳を取るごとに落ちていきます。 個人差はあるでしょうが、たとえば試験勉強に適しているのは20代くらいまでで、30代以降はだんだん学習能力が落ちていきます。 そう考えると、勉強は30代までに済ませておき、40代はそれまでに獲得した知…

「給料を稼ぐ」と「給料を貰う」の違い

サラリーマンが「給料を稼ぐ」という表現を使うことに、違和感があります。 サラリーマンは「給料を貰う」ではないでしょうか。 私たちサラリーマンは、給料を稼いでいるのか、それとも貰っているのか。

ホットリンク(3680)が離陸した

私が持っている唯一の無配銘柄、ホットリンクが離陸しました。前日比9.35%高で、2年ぶりの800円台回復です。 長き低迷期を経て、ようやく上昇飛行に乗った印象です。このまま上り坂を駆け上がってくれればいいのですが。

生命保険は要らない。医療保険なら県民共済で十分

私は生命保険に一度も加入せずに、40代も後半を迎えました。 そう言うと驚かれることも多いです。でも、私から見れば、なんでそんなにみんな、生保に入っているのか、私のほうが驚きです。

セミリタイアとアーリーリタイアの違い

セミリタイアとアーリーリタイアは似て非なるものです。 しかし、大きな違いがあるかというと、それほどでもない気がします。 私が目指しているのはセミリタイアです。

人手不足の波が、ほんのちょっと職場に押し寄せてきた件

最近、会社で非正規雇用の方が、相次いで辞めています。正社員での就職先が見つかったから、ということです。 そのため、我が部署は人が足りなくなってきました。 人手不足の波が、少しずつ私たちの職場にも押し寄せてきています。

セミリタイア後の税金対策

日本の税制は、資本家にやさしく、労働者に厳しい、と書きました。 こうした認識に基づいて、セミリタイア後の税金対策を考えてみます。

日本は資本家には優しいけれど、「稼ぐ労働者」には厳しい

日本の税制は、資本家に対しては優しいですが、「稼ぐ労働者」には厳しいです。 こういう日本で税金と巧く向き合うには、「資本家」か「あまり稼がない労働者」になるほかありません。

マンションの区分住戸が「所有者不明」になったらどうなるのか

「所有者不明土地」が問題になっています。 相続時に登記されないなどの理由で、所有者がわからなくなってしまった土地が全国各地にあり、自治体関係者などを悩ませているのです。 さらに深刻になりそうなのが、マンションです。 マンションの区分住戸で、所…

FXで勝利するたった一つの方法

FXで勝利する方法は人それぞれだと思います。私なりの方法を書いてみます。 私にとっては、たった一つのFX勝利法です。

FXが株式より優れている点

FXというと、丁半博打みたいにこき下ろす人が居ます。でも、FXが株式投資より優れている点もあると思います。その理由について書いてみます。

バブル入社組だから、早く狙い撃ちにしてください

私の勤める会社には、早期退職制度がありません。たまには「早期退職募集」でもやらないかな、と首を長くして待っているのですが、いまだにありません。このまま定年前に辞めるとすれば、自己都合退職になってしまいます。これは本当に何とかして欲しいです。

国税当局による「富裕層の定義」がすごすぎる

「富裕層の定義」といえば、野村総合研究所による「純金融資産1億円以上」が有名です。でも、個人的には「資産1億円」を富裕層と呼ぶのは、ちょっと少ないのでは、と違和感を感じていました。 そこへ、日経が「国税当局による富裕層の定義」を報道。示された…