リーマンパッカーが50歳でセミリタイアを目指す

妻子ありでセミリタイア。高配当株、ETF、米国株、FXなどに投資しつつ、ネット副業で暮らすことを目標とするブログ。

「信長の野望・大志」をやりたい

信長の野望・大志

初めて遊んだ「信長の野望」は「全国版」(1986年)でした。あれから、もう30年くらい経ちます。

大学受験を控えた高3のときまでやっていました。バカだよね。大学時代も嵌まりました。アホだよね。でも、楽しかった。

時間を湯水のように使いまくった、大好きなシミュレーションゲームセミリタイアしたら、じっくりやれるのでしょうか。

信長の野望・大志

4年ぶり新作

信長の野望・大志」は「信長の野望シリーズ」の4年ぶりの新作です。発売日は、本日2017年11月30日。すでにレビュー記事も出ています。

http://www.4gamer.net/games/378/G037862/20171125004/

なんかもう、「信長の野望 全国版」の時代からすると、ウソみたいにすごい高機能なゲームになりましたね。

やっぱり「全国版」が好き

シリーズを振り返ってみると、やっぱり「全国版」のシンプルなプレイスタイルが好きです。たんなる国盗りゲームで、配下武将もいないのですが、それがパズル的で楽しい。

10年前くらいに復刻版が出たときも買って、少しやりこんだのですが、そのときも「色あせないゲームだな」と感心しました。

今もオンラインで買えるらしい。

信長の野望・全国版

信長シリーズでいちばんやりこんだのは、「武将風雲録」(1990年)でしょうか。大学時代に発売されたこともあり、時間を自由に使えたので、遊びまくりました。

この時期の「信長の野望」が、ゲームバランス的には優れていたかなあ、と個人的には思います。

信長の野望・武将風雲録

「革新」くらいから信長離れ

その後も、新作が出るたびに買ってはいますが、社会人になるとそうそうゲームをしている時間もありませんので、イマイチやり込めてないですね。

「革新」(2005年)くらいから、なんとなくつまらなく感じてきました。その頃から、私の「信長離れ」が本格化してきたと思います。ゲームがつまらなくなったというよりも、私が歳を取ったからだと思います。

そして「創造」(2013年)はついに買いませんでした。

信長の野望・創造

それでも「信長」が好き

ただ、「信長の野望」が嫌いになったわけではありません。

信長の野望」はAmazonのレビューでは酷評を食らうことが多いですが、期待度が高いから、という部分もあると思うんですよね。

世の中にいろんなシミュレーションゲームがありますが、私はいまだにコーエー的な、箱庭ライクなシミュレーション世界が、大好きです。

 

さて、「大志」の最新作。憧れます。

武将2,000人だそうです。AIがすごいしたそうです。

とりあえず、いまは時間がないのでスルーしますが、来年、セミリタイアしたら買おうかな。

 

セミリタイアしたら、1日2時間くらいなら、「信長」をやる時間あるんじゃないか?

今からちょっと楽しみです。

ゲームくらい、時間を気にせず気楽にやれる人生がいいよね!